後悔する?アイリスオーヤマ電気圧力鍋を使ってみて分かったデメリット!
見た目がオシャレで20,000円以下で購入できるアイリスオーヤマの電気圧力鍋。
手に取りやすい価格からこそ気になる人も多いのではないでしょうか。
この記事では、アイリスオーヤマ電気圧力鍋を実際に使用してみて分かったメリット・デメリットをレビューし、また利用者の口コミやオススメの購入先などを紹介します。
\アイリスオーヤマ電気圧力鍋のメリット・デメリット/
- 価格が安い
- ほったらかし調理が可能
- 食材が簡単に軟かくなる
- メニューや調理法が豊富
- なべにも使える
- 見た目がオシャレ
- 短時間ではできない
- 食洗器不可・部品が細かい
- ふたの開閉に両手を使う
- かき混ぜ不可
- 密封・排気が手動
見た目がおしゃれで可愛いので、置きっぱなしにしてもインテリアの邪魔にならない!
ただ、かき混ぜ機能がなかったり、手洗い必須なのは手間がかかるためデメリット。
しかしその点に関しては、他の電気圧力鍋も同様です。
そのため低価格で機能も十分にあるアイリスオーヤマ電気圧力鍋は、初めて「ほったらかし調理家電」を検討している人でも導入しやすい商品だなと感じました!
料理の時短ができるのか、楽に作れるのか気になる人は最後までぜひ読んでみてくださいね!
アイリスオーヤマ電気圧力鍋の外観・機能を紹介
まずはアイリスオーヤマ電気圧力鍋の外観や機能について紹介します。
外観
今回紹介するのはKPC-MA4という満水容量が4.0Lあり、シリーズの中では最も大きなサイズです。
商品名 | KPC-MA4 |
容量 | 2.6L |
満水容量 | 4.0L |
サイズ | 幅32×奥行約33.4×高さ23.2㎝ |
重量 | 4.5㎏ |
カラー | 黒 |
メニュー数 | 80種類 Amazon限定90種類 |
調理法 | 煮込み・煮物・炊飯・蒸し・スープ・発酵・低温・焼く・鍋 |
予約調理 | 20種類 |
サイズは幅約32×奥行き約33.4×高さ約23.2(㎝)、実際に調理できる最大の容量は2.6Lあり、とても大きく5合炊きの炊飯器よりも大きな印象です。
作れる量の目安は4~6人分でご飯は6合まで炊くことができます。
KPC-MA4は小学生以上の食べ盛りの子供がいる家庭や、一度に多くの量を作りたい人にはオススメのサイズです。
反対に子供がまだ乳幼児だったり、3人までの家族であれば
ひとまわり小さい2.0L(28.2×28.6×21.3㎝)サイズがコンパクトで使いやすいでしょう。
KPC-MA4のカラーは黒のみだよ!
鍋のフロント部分には大きな液晶と操作ボタンがあるんだね!
ダイヤルとボタンで操作しやすそう!!
ふたは両手を使い、回しながら外すタイプで、後部にはつゆ受けがあり、調理中に発生した水分を受け止めてくれます。
ふたには圧力をするための部品が取り付けられています。
- パッキン
- 圧力表示ピンキャップ
- 圧力ピン
- 圧力弁キャップ
- おもり
調理後には各部品を外し手洗いが必要です。
付属品
続いて付属品の紹介です!
付属品は以下の通り。
- 白米用の計量カップ
- 蒸しプレート
- 電源コード(長さ2.0m)
- 説明書
- レシピ本
白米用の計量カップはご飯を作る時に使用するものですね。
蒸しプレートは蒸し料理をする時に使います。
内鍋より一回り小さいサイズです。
レシピ本は写真とともに分かりやすく書かれています。
写真がオシャレ&美味しそうなので、どれを作っていいのか迷っちゃいます!
機能
本体に内蔵されている自動メニューは80種類あり、バリエーション豊かな料理が楽しめます。
- カレー・シチュー
- 煮物
- 米
- 蒸しもの
- スープ
- 発酵・低温
- お菓子
- なべ
自動メニューの選び方も「カテゴリーから選ぶ」「食材で選ぶ」「五十音順で選ぶ」「レシピ番号で選ぶ」など、さまざまな選択方法があります。
他の圧力鍋だとパネルに数字しか表示されていないものもあるのに、日本語で書いてあるのが分かりやすくて良かったです!
また自分で時間や温度を決めて調理する手動メニューもあります。
\手動メニューの種類と設定できる項目/
調理の種類 | 設定できる項目 |
---|---|
圧力調理 | 時間 |
温度調理 | 温度、時間 |
鍋モード | 火力 |
蒸し調理 | 時間 |
低温・発行調理 | 温度、時間 |
手動メニューで調理することにより、電気圧力鍋で作れるメニューの幅が広がって便利に使えます。
また液晶はQRコードも表示でき、読み取れば公式のレシピサイトにアクセスできるのも特徴です。
予約調理
予約調理は完成時刻に合わせて仕上げてくれる、忙しい人にはピッタリの機能です。
朝セットすれば帰宅後にできたての料理がすぐ食べられます。
予約調理ができるメニュー | |||
---|---|---|---|
カレー | 無水カレー | 豚の角煮 | 牛すじの煮込み |
煮込みハンバーグ | 鶏肉のトマト煮 | ぶり大根 | さんまの甘露煮 |
筑前煮 | ふろふき大根 | おでん | よだれ鶏 |
ひじきの煮物 | かぼちゃの煮物 | ピクルス | ロールキャベツ |
ポークビーンズ | 白米 | 玄米 | ポトフ |
予約できるメニューは20種類だけなんだね。
予約調理はセットしたらすぐに調理を始めるから、煮物やカレーなど作れるものは限定されちゃうんだよね。
完成後は保温をキープしてくれるので、すぐに食べられなくても温かい状態でいつでも食べることが可能です。
レビュー|アイリスオーヤマ電気圧力鍋を使って調理!
それでは実際にアイリスオーヤマ電気圧力鍋を使い、どのように調理していくか肉じゃがを例に紹介します!
まずはカットした食材と調味料をすべてなべの中に入れます。
調理中は「あと〇分」と残り時間が表示されているのが良いです◎
ピーという通知音で肉じゃがの完成をお知らせしてくれます。
(この音がちょっと小さかったので完成に気づきませんでした(;^ω^))
ふたを回しながら外せば美味しそうな肉じゃがの完成です!
圧力で煮たじゃかいもは柔らかくなりすぎるかと思っていましたが、ほど良い硬さで煮崩れもありませんでした。
味は公式レシピの分量だと薄味の印象。
しかし子どもには丁度良い味でした◎
最後は汚れたなべやふたを洗います。
ふたからパッキン、調圧弁キャップ、おもり、圧力表示ピンキャップを取り外し手洗いしていきます。
乾かし水気が無くなったら再び取り付けて終了です。
作ったメニューを紹介&感想!
他にもアイリスオーヤマ電気圧力鍋で作ったメニューの一部を紹介します!
海南鶏飯
お米と鶏肉を一緒に炊き、ごま油の効いたネギと一緒に食べるメニューです。
ご飯に鶏肉の出汁がよく染み込んで美味しかったです★
鶏ハム
毎週のように鶏ハムを作りタンパク質補充している私としては、公式レシピの鶏ハムはかなり硬くパサパサしていました。
おそらく設定温度が高いためかと思われます。
蒸し芋
じゃがいもとサツマイモを蒸してみました。
小さな子供がいると蒸しいもはおやつやご飯のおかずとしてよく作るメニューの一つ。
頻度の高いメニューが自動で調理できれば、いつでも簡単に作れるため助かりますね!
肉うどん
なべモードにも挑戦!肉うどんを作り家族でおいしくいただきました♪
週末は鍋メニューが多い我が家でこの卓上でできる「なべモード」は大活躍!
4.0Lあればたくさんの食材を入れられるので、家族の人数が多かったり食べ盛りの子供いたりする場合でも余裕でまかなえちゃいます!
後悔する?アイリスオーヤマ電気圧力鍋のデメリット
ここからはアイリスオーヤマ電気圧力鍋を実際に使って感じたデメリットを紹介します。
デメリットを理解した上で購入すれば、買って後悔することはありませんよ!
意外と短い時間ではできない
一つ目のデメリットは短時間では調理できないことです。
なぜなら電気圧力鍋は電気の力で熱を加えるためゆっくり加熱されていくから。
もしも時短重視で考えていればガスやIHコンロで調理する「圧力鍋」の方が火力は強いため早く仕上がります。
ただし「圧力鍋」は火加減や時間を自分で調整するのに対し、「電気圧力鍋」は自動で調理をしてくれるからコンロの前で付きっ切りにならなくても良いのがメリットだよ!
自動ならキッチンを離れても大丈夫だから子育て中のママにはピッタリだね!
食洗機は不可・細かい部品もある
アイリスオーヤマ電気圧力鍋はすべての部品において食洗機はNG、使用後は毎回取り外し手洗いをしなくてはいけません。
また調圧弁キャップも外して洗うと記載されており、小さいからなにかの拍子に落ちて無くしそうで怖いです…(汗)
調理はラク!なのに片付けは面倒なんて…。
ただしこれは宿命なのか、ほとんどの電気圧力鍋は食洗機NGで細かい部品が多いんだよね。
「電気圧力鍋を使うならしかたない。」と思っておいた方が良さそうです。
ふたを開け閉めする際に両手が必要
他にもふたの開け閉めが地味にストレスでした。
理由は、開け閉めの際に毎回両手を使って回す必要があり、何か手に持っていたらそれを置かないといけないのが面倒だからです。
またふたを完全に取り外すので作業スペースがごちゃごちゃしていると、ふたの置き場所に困ってしまいます。
炊飯器みたいに片手でポンっと開けられたらいいのにね。
両手で回すことはどうしようもないけど、置き場所問題はふた専用のスタンドを使えば立てかけられて便利だよ。
ふたの置き場所に困ったら活用してみると良いでしょう。
自動でかき混ぜができない
アイリスオーヤマ電気圧力鍋はかき混ぜ機能はついていないので、自分で行う手間が発生します。
かき混ぜってどんな時に必要なの?
・事前に食材を炒める
・食材全体に味を染み込ませる
・カレーやシチューなどのルーを溶かす
「かき混ぜ」の機能があれば上記の工程も自動で行ってくれるため、ほったらかし度は増します。
しかしアイリスオーヤマ電気圧力鍋は、シンプルな機能だからこそ安い価格が実現でき、手軽に購入できるところが魅力です。
密封や排気は手動で忘れる原因に
圧力の有無を設定する「密封」と「排気」は手動で行うため忘れると失敗の原因になります。
- 圧力調理時 ⇒ 密封
- 低温・発酵、鍋モード ⇒ 排気
これはうっかりすると忘れそうだなぁ…!
ほかの電気圧力鍋だけど、実際に忘れてて失敗したことがあるんだよ〜。
心配だよね。
しかし操作を進めていくと最後に「密封か排気どちらかにセットしてください。」と表示されるため、画面を見ながらセットをすれば忘れることなく安心です。
使ってみて分かった!アイリスオーヤマ電気圧力鍋のメリット
アイリスオーヤマ電気圧力鍋を使ってみて分かったメリットを6つ紹介します!
価格が安いから購入しやすい
アイリスオーヤマ電気圧力鍋の一番の魅力は、十分な機能があるにもかかわらず低価格であるとこです!
4Lの大容量でも20,000円以下で購入できます。
手頃な価格だから購入しやすく、もしもイメージと違っても損失が少ないのはメリットです。
ほったらかし調理でキッチンにいなくてもできる
電気の力で調理をするため火を使うことがなく「ほったらかし」でも調理が可能です。
自動で火加減の調整や加圧減圧をしてくれるため、キッチンの前でずっと見張っている必要がありません。
だから他の部屋で違う家事をしたり、子どもの相手をしたりなど時間を有効活用できます!
調理中でも安心して他の作業ができるのは嬉しいです!
お肉が簡単に軟らかくなる
肉厚なお肉でも簡単に柔らかくできるのが嬉しいポイントです。
自分で調理をすると、柔らかくするためには時間がかかったり火加減のコツがあったりと大変です。
お肉もお魚もゴロゴロ野菜も簡単に柔らかくなるんだよねー♪
何十分も鍋でグツグツ煮込まなくてもあっという間に柔らかくなるのは忙しい主婦にとっては嬉しいな♡
メニューや調理法が豊富
自動メニュー数は80種類と豊富なのでいろいろなメニューを飽きずに作れます。
また手動メニューもあるため、慣れてきたら公式レシピ以外にも自分でどんどんアレンジして挑戦できるのもメリットです。
なべモードが便利
なべモードはアイリスオーヤマ電気圧力鍋にしかない特別な機能。
電気圧力鍋で活躍しない日でも卓上に置けば鍋としても使えます。
お鍋・しゃぶしゃぶ・煮込みうどん・すき焼き・おでんなど、なべモードもバリエーション豊か!
だからもし電気鍋や土鍋がなくてもこの電気圧力鍋でまかなえるから、余計な物が増えず経済的です♪
見た目がオシャレ
そして最後に伝えたいのメリットは見た目のカッコよさ。
落ち着きを放ったブラックカラーとデザインは決して調理家電ということを主張することなく、キッチンに置いたままでも馴染むため、収納するのがもったいないくらいです。
特にインテリアにこだわりがある人は、デザインは重要視する項目の一つで、キッチンに馴染むかを考える必要があります。
\20,000円以下!コスパ最強!4.0L/
\2~4人用! 2.0L/
各機種の比較表
アイリスオーヤマの電気圧力鍋の機種っていろいろあるの?
違いはなに?
アイリスオーヤマ電気圧力鍋には2.2L、3.0L、4.0Lの3つの容量があります。
2人 | 3人 | 4人以上 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
調理容量 | 1.4L | 2.0L | 2.6L | |||||
満水容量 | 2.2L | 3.0L | 4.0L | |||||
炊飯 | 白米3合、玄米2合 | 白米4合、玄米4合 | 白米6合、玄米4合 | |||||
カレー | 約3皿分 | 約4.5皿分 | 約6皿分 | |||||
型番 | PC-MA2 | KPC-MA2 | PMPC-MA2 | PC-MA3 | KPC-MA3 | PC-MA4 | KPC-MA4 | PMPC-MA4 |
調理法 | 煮込み・煮物・炊飯・蒸し・スープ・発酵・低温・焼く・鍋(圧力&無水調理) | |||||||
自動メニ ュー数 | 6 | 65 | 69 | 6 | 108 | 6 | 80 | 90 |
レシピブ ック | 65 | 65 | 69 | 80 | 108 | 6 | 80 | 90 |
予約調理 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
保温 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
操作 | ボタン | ダイヤル | ダイヤル | ボタン | ダイヤル | ボタン | ダイヤル | ダイヤル |
電源コー ド | 1.0m | 1.0m | 2.0m | 2.0m | 2.0m | 2.0m | 2.0m | 2.0m |
サイズ幅×奥行×高さ㎝ | 28.2×27.4×21.3 | 28.2×27.4×21.3 | 28.2×27.4×21.3 | 30×28.8×22.4 | 30×28.8×22.4 | 32×33.4×23.2 | 32×33.4×23.2 | 32×33.4×23.2 |
参考価格 | 10,000円 | 13,000円 | 18,000円 | 16,000円 | 18,000円 | 14,000円 | 16,000円 | 18,000円 |
Amazon | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
各容量により機能やカラーも違うため、他のサイズが気になる人は下記の記事をお読みください。
関連記事:アイリスオーヤマ電気圧力鍋の機種の違いは何?種類はどれくらいある?すべて比較してみました!
アイリスオーヤマ電気圧力鍋を使っている人の口コミ
ここからは、アイリスオーヤマ電気圧力鍋を使っている他の人の口コミを紹介します。
良かった口コミ
気になる口コミ
アイリスオーヤマ電気圧力鍋はどこでレンタルできる?
アイリスオーヤマの電気圧力鍋をレンタルするなら、レンティオがオススメです。
理由は短期から長期まで期間が幅広くあり、利用者のニーズに合ったレンタルができます。
借りてみて気に入ればそのまま購入もできるため、わざわざ返却して新しく商品を買う手間が省けます。
- 8日からレンタル可
- 送料無料
- そのまま購入も可
まとめ|低価格で高コスパ!
アイリスオーヤマの電気圧力鍋は低コストにもかかわらず基本的な機能はバッチリ抑えた見た目もオシャレな高コスパ商品です!
- 価格は10,000円台の低コスト
- キッチンをよりオシャレに見せるカッコいい外観
- 80種類あるメニュー
- 20種類の予約調理
- 卓上でも活躍するなべモード
手頃な価格だからこそ購入しやすく、万が一イメージと違っても損失が少ないのはメリットです!
Amazonで買えば自動メニューが10種類追加され90種類のメニューが楽しめ、さらになべ専用のふたまで付いてくるので、価格とともにぜひ一度チェックしてみて下さいね!
\20,000円以下!コスパ最強!/
\2~4人用! 2.0L/