ホットクック
PR

【レビュー&口コミ】ホットクックを365日使用して感じた生活の変化

カリン
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!料理が苦手なワーママ カリン(@karins_life12)です。
ホットクックを購入して2年が経ちました。

私の料理人生の中で革命を起こした調理アイテム、それがホットクックです。

この記事では料理苦手なワーママがホットクックを購入して2年間実際に使ったリアルな感想をお伝えします!

  • ホットクックって本当に便利なの?
  • 時短になるの?
  • ホットクックで作る料理はおいしいの?
  • 使いこなせるか心配…

こんなホットクックについて疑問や不安を持っている人はぜひ最後まで読んでいってくださいね!

\働くママのお助けアイテム!/

スポンサーリンク

ホットクックとは?

ホットクックとは食材と調味料をセットし、メニューを選択するだけで勝手に調理をしてくれる自動調理なべです。

選んだメニューに合わせて自動で加熱したりかき混ぜたりできます。

機能

ホットクックの機能は以下の通りです。

各種比較ホットクック
ホットクック
かき混ぜまぜ技ユニットが回転
液晶表示文字
調理方法煮物・カレー・スープ・炒める・蒸す・茹でる・焼く・低温・デザート
圧力調理×
無水調理
自動メニュー数86~145
ダウンロード
メニュー
保温最大15時間
洗浄パーツ内なべ・内ぶた・まぜ技ユニット・蒸しトレイ・つゆ受け
食洗器
調理容量2.4L・1.6L・1.0L
満水容量4.7L・3.4L・2.0L
人気度
価格
23年6月時点
37,550円~47,300円
参考記事解説記事を読む

外観

写真

見た目は大きくずっしりとした印象です。上から見るとこんな感じ。

持ち手をしっかり取ってあるため少し横幅がある見た目になっています。

私の機種は2020年モデルのKN-HW24Fなので横のでっぱりがありますが、最新機種では見た目がモデルチェンジし、横幅が狭くなりコンパクトサイズになりました。

KN-HW24G
KN-HW24GとKN-HW24F

蒸気口は小さくここから見えるか見えない程度のうっすらとした蒸気が出てきます。

操作はすべてボタン。液晶は字で書かれているので分かりやすいです。

ふたはワンプッシュの開閉式のため置き場所にも困らなく、片手でも開けられるため便利です♪

部品

ホットクックのパーツ

ホットクックの部品は以下の通りです。

  1. 内ぶた
  2. 内なべ
  3. まぜ技ユニット
  4. つゆ受け
  5. 蒸しトレイ
  6. 蒸気口カバー

調理後はこれらをすべて洗わなくてはいけないので面倒ですが、じつは内なべ以外は食洗器対応!

そのため使い終わったら食洗器へポイポイすれば良いだけなので洗う手間はありません。

機種の違い

ホットクックは2015年に発売されて以降、年々グレードアップしながら新しい機種を発売しています。

現在発売されている最新機種は2021年に発売されたGモデルです。

お店では最新機種しかありませんが、ネットなら旧機種も購入可。

機種の違いに関しては下記の記事で詳しく解説しているので良かったら見てみてくださいね。

関連記事:【ホットクック徹底比較】新旧機種の違いとオススメの機種について

ホットクックを徹底比較2023【今買うなら絶対この機種!】この記事ではホットクックの機種比較とおすすめの機種につい紹介してます。たくさんありすぎてどれを選んでいいかわからない、新機種で本当にいいのか心配、なるべく安く買いたい。そんな人に厳選したオススメのホットクックと選び方をお伝えします!...

容量

ホットクックの種類は3種類です。

ホットクックの種類
  • 2.4L 4~6人向け
  • 1.6L 3~4人向け
  • 1.0L 1~2人向け

サイズ選びの目安となる人数は公式サイトで上記の通り提示されています。

しかしこの目安人数だけでサイズを選んではいけません。

なぜなら作るシチュエーションやメニューによって適サイズは変わるからです。

ホットクックのサイズ選びの基準については下記の記事で詳しく解説しているので、サイズで悩んでいる人は必ず読んでくださいね!

関連記事:ホットクックのサイズを安易に決めてはいけない7つの理由。

ホットクックのレビュー!実際に使ってみた感想

ホットクックを使ってみて2児の子持ちワーママの感想としましては

ホットクックを買って本当に良かったぁぁぁーーー!!!

です(笑)

なぜならホットクックはかき混ぜ機能があるため、ほったらかし調理ができるから。

そのため鍋の前でつきっきりになることなく、他の家事をしたり子供の相手をしたりと、一度に違う作業を同時に進められます。

ほかにも予約調理メニュー数の多さなど、ホットクックの機能の多はそれはそれは優秀で、料理が苦手&時間がないワーママの私にはピッタリな商品でした。

こまち
こまち

旦那より頼りになるホットクック!

まずはホットクックのメリットを特徴と合わせて紹介していきます!

ホットクックのメリット
  1. ほったらかし調理が実現
  2. 料理が苦手でもおいしく作れる
  3. 無水調理で健康的な食事作りができる
  4. 調理方法が豊富
  5. 予約調理で帰宅後すぐに食べられる
  6. 外食の頻度が減る
  7. レシピが豊富で飽きない

ほったらかし調理が実現

ホットクックの一番うれしかったポイントは、ほったらかしでも料理ができるところです。

なぜならホットクックにはかき混ぜユニットという混ぜ棒があるので、炒めやかき混ぜを行ってくれるから。

そのため材料をすべて投入し、ボタンを押せばあとは完全にお任せで調理できます。

スタートしたら自動で調理をしてくれ完成したら後はお皿に盛るだけなので、自分の手を加える必要がないのが本当に楽です。

カリン
カリン

煮物やカレーもすべてホットクックがかき混ぜまで行ってくれるからとっても便利♪

ほったらかし調理ができると他の料理に集中できます。

他にも子どもとお風呂に入ったり、洗濯物を片付けたりと、別の作業ができるのもメリットです。

料理が苦手でもおいしくできる

私は料理が苦手で苦手で仕方ありません…!

だから毎日のご飯づくりが苦痛でしかない(笑)

しかしホットクックならボタン一つで自動調理してくれ、加熱の調整時間管理自動で行ってくれるため失敗することがありません。

カリン
カリン

「弱火にするの忘れてた!」
「時間を計るのを忘れてた!」
なんて失敗がなくなったかな!

ホットクックで調理をすれば失敗することがないため、いろいろな料理に挑戦できるようになったのも良かったです。

無水調理ができるから健康的な食事ができる

ホットクックは無水調理が可能です。

無水調理とは水を加えず食材の水分のみで調理する方法です。

ビタミンやミネラルなどの栄養素を逃しにくく、食材本来がもっている栄養やうま味を逃さず味わうことができます。

\ホットクックと鍋との栄養価の違い/

ホットクック通常なべ備考
にんじん
の糖度
9.69度6.93度約1.3倍
甘い
大根の
ビタミンC
残存率
78.7%48.1%約1.6倍
多く残る
ほうれん草の
葉酸の残存率
91.8%54.2%約1.6倍
多く残る
引用元:SHARP公式サイト

実際にホットクックを使って作る無水料理は、野菜の甘味がグッと引き立つため、砂糖は少量でもおいしいです。

こまち
こまち

調味料を少なくしてもおいしくできるからヘルシーだね!

関連記事:無水調理とは?特徴やデメリット・メリットを解説

調理方法が豊富

ホットクックの調理法は全部で10種類あります。

ホットクックの調理できる種類
  • 煮物
  • スープ
  • 炒める
  • 煮詰める
  • ゆでる
  • 蒸す
  • 麺をゆでる
  • 発酵・低温調理
  • ご飯を炊く
  • ケーキを焼く

たくさんの調理法があれば、飽きることなくいろいろなメニューが作れます。

朝は2段調理でご飯を炊きながらさつまいも蒸す

2段調理

昼は簡単にパスタ

夜は野菜いっぱい無水カレー

またホットクックには手動メニューがという機能があり、自分で調理法と時間を設定することができます。

手動メニューを利用すれば、わざわざメニューを検索することなく手軽に調理できるので、挑戦してほしい機能の一つです。

予約調理のおかげで帰宅後すぐに食べられる

無水カレー

ホットクックは予約調理ができるメニューも豊富です。

予約調理とは指定した時間に向けて自動調理してくれる機能。

予約時間は最大15時間先までセット可能です。

こんな時に超便利!
  • 仕事で帰宅が遅い
  • 夕方子どもがグズグズして作れない
  • 習い事や病院などの用事があるため作る時間がない
  • 休日は日中外出すると疲れてしまい作れない

「忙しい・疲れている」こんな時は予約調理の出番です。

あらかじめ時間のある時に準備しておけば、時間になったら自動で完成してるので、食べたい時にすぐご飯が食べられますよ!

予約調理

関連記事:【ホットクックの予約調理】帰宅後すぐに食べれて大助かり!

【全メニュー公開】ホットクックの予約調理はママには絶対活用してほしい機能!帰宅後に料理ってすっごく面倒。家に帰ってきたら出来立ての料理が出てこないかな~と思いますようね。ホットクックの予約調理なら帰宅後に出来立ての料理が食べられますよ!そんな「ホットクックの予約調理」について紹介します!...

レシピが豊富で飽きない

ホットクックは本体に内蔵された自動メニューの数が豊富なのも魅力の一つです。

内蔵メニュー自動:134 手動:13
ダウンロードメニュー436
KN-HW16G-Wで調査

メニューの検索の仕方も豊富で以下の5パターンから検索できます。

  • カテゴリーで探す
  • 食材で探す
  • 予約メニューから探す
  • メニュー番号で探す
  • 最近作ったメニュー
こまち
こまち

いろんな検索方法があって探しやすそう!

そしてさらにネットに接続してメニューをダウンロードすることも可能です。

カリン
カリン

ダウンロードメニューは公式サイトから検索すれば簡単にダウンロードできるよ!

ダウンロードも含めれば400種以上のメニューがあるため、飽きずに作り続けられるのもメリットです。

外食の頻度が減る

ホットクックで料理をするようになってからは、外食の頻度が減りました。

理由は毎日無理なくご飯づくりができるようになったからです。

  • 忙しい時や疲れているときは予約調理で計画的に準備
  • メニュー数も豊富なため飽きることなく作り続けられる

今までは時間がない・疲れたという理由から無計画な外食が度々あり、出費が多くありました。

ですが今では計画的にご飯づくりができるようになったので、余計な出費はありません。

本当に食べたいときだけ外食をするようになりました。

ホットクックで作る作り置きも簡単

ホットクックの口コミ

ここからはみんなの口コミを集めましたので紹介します!

良い口コミ

↑子供がまだ赤ちゃんや小さい場合はお昼寝中に予約セットしておけば夜には完成するのがいいですよね!

↑共働きには必須のアイテム!帰宅後すぐに食べられるのはホント最高です。

↑キッチンが汚れないのは、使って分かった事です。毎回コンロ周りをゴシゴシ拭かなくてもいいのが嬉しい。

↑私も仕事が早く終わった時は先に仕込んでからお迎え行ってます♪

無水調理で、野菜の旨味を生かした調理が簡単にできますし、

圧力鍋よりも時間はかかりますが、調理中に本来の意味で放置ができるので、安心して料理以外の家事をすることができます。

Amazonレビューより

↑そうなんです。時間がかかっても他の事ができるからトータル家事時間は時短できます。

カレー、きんぴら、煮物、こんにゃくの煮つけ、シチューなどを作りましたが

冗談抜きに絶品!、最初はレシピ通り作って好みに合わせて変えていけば毎日満足

Amazonレビューより

↑最初はレシピ通り→だんだん自分の好みの味付けにかえていくのがホットクックあるある。

驚きなのは、玉ねぎ、じゃがいも、人参が同時に同じくらいの硬さで火が通っているという衝撃。

鍋でやってたら、同時に火は通らないし、じゃがいもを1cm角切りにしたら煮崩れます。

じゃがいもの煮崩れが全然ないのに、驚きでした。

あと、そのまま保温機能が神です。

鍋であたため直すと、あたため直すまでに煮崩れするのに、ホットクックだと煮詰まりすぎず、いつでもアツアツ、おかわりの時もアツアツ。常に最高においしい状態で食べれます。

価格.comレビューより

↑保温機能は温かい状態をキープできるので嬉しいです。帰宅が遅い旦那さんもあつあつの美味しいカレーをすぐに食べられる♪

イマイチな口コミ

↑分かります…!適当に買い物する派だと、いざホットクックで作ろうした時にいいメニューがなく炒め物→フライパンで調理した方がおいしい…。

ただ、野菜を蒸す→マヨネーズや醤油をかけて食べる。これだけでもかなりおいしいです。

↑ホットクックを使うと洗い物が増えて面倒だったりします。

食洗器の人は突っ込めばOKですが、手洗いの人は少々面倒です。

↑公式レシピで作ると柔らかくなりすぎる…というのは私も感じます。

好みの硬さにしたい人は手動メニューで時間を決めれますよ。

↑これも全て分かります…!ホットクックはでかいから場所を取るんですよね(-_-;)

冷蔵庫の余り物を見てちゃっちゃっと作れちゃう人には、ホットクックは逆に扱いづらいかもしれません。

↑2019年以前のモデルは内鍋がステンレス製なので、汚れがこびり付きやすかったり、取りづらかったりします。

2020年モデル以降は内鍋がフッ素加工なので、汚れも簡単に落ちますよ!

ホットクックのデメリット

ホットクックのデメリットは以下の通りです。

ホットクックのデメリット
  1. 使いこなせない
  2. 公式レシピがおいしくない
  3. 短時間で調理はできない
  4. サイズ選びに失敗する可能性
  5. サイズが大きいから場所を取る
  6. 部品が多く洗い物が大変
  7. 予約調理は一部メニューのみ
  8. おはなし機能がうるさい
  9. 値段が高い
  10. 使い慣れてくると食費が上がる

詳しい内容は下記の記事で紹介しているのでぜひご覧ください。

デメリットを理解した上で検討すれば買い物の失敗を防げますよ。

関連記事:買って後悔(涙)ホットクックをやめた理由やデメリット10選をお伝えします!

ホットクックが向いている人

まずホットクックが向いている人の特徴は以下の通りです。

ホットクックが向いている人
  • 時間がかかってもほったらかしに作りたい
  • 煮物やカレーをメインに作りたい
  • 子どもが乳幼児
  • いろいろな料理に挑戦したい

時間がかかってもほったらかしに作りたい

ホットクック

「時間がかかってもいいからほったらかしで作ってほしい!」このような人にはホットクックがとってもオススメです!

なぜならホットクックはかき混ぜ機能があるから。

まぜ技ユニット
強力な混ぜ技ユニット!

かき混ぜがあると最初の工程で食材を炒めてくれたり、調理中のかき混ぜで味を均一にしみこませてくれたりできます。

カリン
カリン

だからカレーやシチューのルーを自動で溶かすことができるんだよ~!

こまち
こまち

それは便利だね!

作ってもらっている間に他の料理や家事、もしくは子どもの相手ができるので、別々の作業を同時進行したい人にはピッタリです!

煮物やカレーをメインに作りたい

ホットクックはふたをして調理をする鍋なので煮物やカレーをメインに作る場合にも向いています。

また水を使わないで調理できるのも特徴。

無水調理で作った煮物やカレーは食材のおいしさが引き立ってとってもおいしいですよ!

子どもが乳幼児

さつまいも
乳幼児の定番メニュー「蒸しいも」もホットクックなら簡単。

ホットクックで調理をすると、野菜の甘味が増して栄養素も逃がしにくくなります。

だから無理に調味料を組み合わせる必要がなく、ちょっとの味付けでおいしく食べられちゃうんです。

カボチャの煮物も蒸してだし醤油をちょこっとかけただけでウマい!

こまち
こまち

栄養素も流れにくいから育ち盛りの子どもたちに安心して食べさせられる!

こまち
こまち

食材そのものがおいしくなるなら薄味でイケちゃうね!

またホットクックはメニューに離乳食も載っているので簡単に作れるのもメリットです。

いろいろな料理に挑戦したい

せっかく調理家電を買うならいろいろな料理に挑戦してみたい!

そんなチャレンジ精神旺盛な人にもホットクックはオススメです。

なぜならホットクックのメニュー数はダウンロードも含めると400種類以上の料理が作れるから。

1日1種作ったとしても1年間メニューが被ることはありません。

だから飽きることなく毎日ホットクックで作り続けられますよ!

ホットクックが向いていない人

ホットクックが向いていない人は以下の人です。

ホットクックが向いていない人
  • 時短を優先したい人
  • 炒め物や揚げ物をメインに作りたい
  • 時間に余裕があって料理が好きな人

時短を優先したい人

少しでも短い時間で完成させたい人はホットクックは向いていません。

調理内容によっては1時間以上かかるものもあり、決して早い完成はできないからです。

短時間で料理を作りたい人は圧力鍋、もしくは電子レンジ調理ミールキットの方が向いています。

「時短を優先させたい」「ほったらかしに作りたい」など、自分がなにを優先させたいかで便利グッズやサービスを検討すると良いでしょう。

炒め物や揚げ物をメインに作りたい

炒め物や揚げ物をほったらかしで作りたい人にはホットクックはオススメできません。

理由はホットクックはふたをして調理をするため、水分は蒸発せず鍋の中にたまってしまうからです。

とくに野菜炒めのような食感が重視される料理に関しては、べチャとした触感になってしまいます。

カリン
カリン

たとえて言うなら蒸し炒めみたいな感じだよ。

こまち
こまち

炒め料理は苦手なんだね~!

また揚げ物には対応していません。

もしも家電を使って自動で揚げ物を作りたい場合は、他の調理家電を選ぶ必要があります。

関連記事:揚げ物が得意なほったらかし家電「シェフドラム」を大調査!

時間に余裕があって料理が好きな人

時間に余裕があり料理が好きな人は、ホットクックは不要だと思っています。

なぜならホットクックは細部にこだわって調理することができないからです。

  • 最初にこの食材だけ炒める
  • 灰汁を取る
  • 風味付けのために後から醤油をかける

このようなことは、鍋を使い自分の手を加えるからこそ実現できる作業です。

こまち
こまち

手間をかけた方が達成感もあるよね!

カリン
カリン

好みの味や食感を細かく調整できるのは、手を加えるからできること!

それはそれで大事だよね。

こんな風に使うと便利

時間がある時や細部にこだわって作りたいときは鍋を使う。

時間がない時や仕上がりにこだわりがない場合はホットクックを使う。

など状況に応じて利用すると時間を有効活用しつつ、満足いく食事ができるでしょう。

ホットクックと他の商品との違いはなに?

ホットクックを調べる時によく一緒に登場し、比較対象とされるのが「電気圧力鍋」です。

どちらも電気の力で調理することができ、メニューによっては同じようにほったらかし調理が可能ですが

  • 「ホットクック」はまぜることができるので全てがほったらかし
  • 「電気圧力鍋」は圧力の力ですばやく熱を通すことができるので調理時間が早い

このような違いがあります。

ホットクックと電気圧力鍋の違いについては、

両者の違いについては
【完全放置のホットクック】と【時短の電気圧力鍋】両者の違いを比較!あなたはどっち派?の記事で解説しているので、気になる人は是非ご覧ください★

ホットクックと電気圧力鍋の違いはナニ?両者の違いを比較!あなたはどっち派!?「ホットクック」と「電気圧力鍋」の違いについて比較しています。どっちを買おう、何が違うの?とホットクックと電気圧力鍋で迷っている人に両者の違いを分かりやすくお伝えします! ...

ホットクックを安く買う方法

家電を安く買うためには以下のポイントを抑えておきましょう。

  • 家電は発売されたタイミングが最も高くそこから徐々に下落していく
  • 新機種が発売されると旧機種は安くなる
こまち
こまち

…ということは、旧機種を狙えば安く買える!?

カリン
カリン

その通り!

しかしお店では最新機種しか取り扱っていません。

つまり少しでも安く購入したい人はネット購入がオススメです!

ネットであれば旧機種の取り扱いもあるので、「少しでも安く購入したい!」

という人はネットで安いホットクックがないか探してみましょう。

オススメはAmazon!
  • 旧機種も豊富にある
  • 時々セールがある

Amazonなら旧機種も豊富に取り扱いがあり時々セールも行っているためお店で買うよりも大幅に安くホットクックが買えます!

Amazonで買うオススメの機種は下記の記事で解説しています。

関連記事:ホットクックを買うならAmazonがオススメ!安く買える機種も紹介!

【安く買いたい人必見】ホットクックを買うなら店舗よりもAmazonがおすすめな理由ホットクックを安く買いたい人は、Amazonで購入すると一番お得に買えます!Amazonは新機種・新品だけでなく、旧機種や中古品など豊富に取り揃えています。 Amazonを知り、Amazonから買えば高いホットクックでもめっちゃお得に買えますよ! ...

悩んでいるならレンタルで試してみよう!

いくらホットクックのデメリットやメリットを述べたとしても、良い商品かどうかは自分で試してみないとわからないもの。

なぜなら重要視している恩恵は人それぞれだからです。

  • ほったらかしに作りたい
  • 予約調理で帰宅後すぐに食べたい
  • 失敗なくおいしい料理を食べたい
  • 使いやすさやお手入れのしやすさが大切

その人のライフスタイルに合っているかは実際に使ってみないとわかりません。

だからこそレンタルして使ってみてから検討することがオススメです。

こまち
こまち

ホットクックってレンタルができるの?

カリン
カリン

今は家電を購入前にレンタルして試せる時代。

ホットクックもレンタルしてみれば、良し悪しが分かって買い物の失敗を防げるよ!

レンタルのメリット
  • リアルな使用感やおいしさが分かる
  • 必要がないと思えば、返却できる
  • 良かったと思えばそのまま買取もできる
  • 新品の商品もレンタルできる

家電のレンタルはたった数千円のお試しで、何万もの損失を防ぐことができるので、使う価値大いにありですよ!

ホットクックのレンタルについては下記の記事で詳しく解説しています。

関連記事:ホットクックのレンタルはどこがおすすめ?安さとサービス内容を調査!

ホットクックのQ&A

予約調理は腐らない?

予約調理はセットするとすぐに調理をスタートさせます。

加熱し食材に味をしみ込ませたあと、食材が腐らない一定の温度を保つため、長時間の予約でも真夏でも腐ることはありません。

画像参考元:ホットクック予約調理より

予約中や調理中に停電したらどうなる?

万が一調理中に停電やブレーカーが飛んでしまったなどの電気が切れてしまった場合、10分経過するまでに電気が戻ると引き続き加熱が再開されます。

10分以上過ぎてしまうと調理を終了し、エラー表示されます。

材料を一部入れ忘れてしまったらどうしたらいい?

スタート(決定)キーを押し、製品動作を一時停止してから入れれば大丈夫です。

ホットクックが故障してしまったら?

メーカー保証期間は1年間です。

心配な人は購入時に5年保証など+αで保証を付けておくとよいでしょう。

また保証が切れてしまった場合でも有償で修理が可能です。

ヘルシオ ホットクック 持込み修理概算料金

まとめ〜ホットクックはワーママ必須アイテム!

ホットクック

ここまでホットクックを使用したレビューやメリットや特徴をお伝えしました。

ホットクックのメリット
  1. 【自動調理】してくれるおかげで別のことができる
  2. 料理が苦手でもおいしくできる
  3. 【無水調理】ができるから健康的な食事ができる
  4. 調理方法が豊富
  5. 【予約調理】のおかげで帰宅後すぐに食べられる
  6. 簡単に作れるから外食の頻度が減る
  7. レシピが豊富で飽きない
  8. 内鍋以外は食洗器対応で洗い物もらくチン

ホットクックは働くママにとって必須のアイテムです。

疲れて帰って来ても、子供が愚図っても、他の家事が溜まっていても、

ホットクックに料理をまかせれば毎日の料理が簡単になります。

そうすれば

もっと子供との時間が増えたり、自分の時間が増えたり

楽しいワーママライフを送る事ができます♪

ホットクックを使って少しでも毎日の料理を楽に、おいしく、そして自由な時間が増えるようになりましょう!

ホットクックの機種比較記事はこちらから↓

ホットクックを徹底比較2023【今買うなら絶対この機種!】この記事ではホットクックの機種比較とおすすめの機種につい紹介してます。たくさんありすぎてどれを選んでいいかわからない、新機種で本当にいいのか心配、なるべく安く買いたい。そんな人に厳選したオススメのホットクックと選び方をお伝えします!...
スポンサーリンク
このサイトの管理人
カリン
カリン
調理家電で料理を作るワーママ
料理家電大好きな2児の男の子を育てるワーママ カリンです。 「家電で料理は楽になる!」をモットーに、ホットクックをはじめとした「ほったらかし調理家電」を使ってみてママ目線でレビューしています。 実際に使用してわかったリアルな情報を発信中!
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました